地方分権システム研究会 (仮題)市町村合併がもたらした自治の課題 〜平成の大合併に学ぶ〜 平成の大合併を経て、昨今の総務省は自治体間の「新たな広域連携」を推進していますが、県内では2016年秋に小田原市と南足柄市による任意の協議会が立ち上がり、広域連携にとどまらず合併を視野に入れた検討が始まっています。今回は『「平成の大合併」の政治学』の著者である今井照さんを講師にお招きし、平成の大合併が地域の自治にどのような影響をもたらしたのかを学び、合併に伴う自治の課題を考える機会としたいと思います。 皆様のご参加をお待ちしています。 |
|
日 時 |
2017年4月21日(金)午後3時〜5時 |
会 場 |
神奈川県地域労働文化会館 2階会議室 横浜市南区高根町1−3(横浜市営地下鉄阪東橋駅下車) |
講 師 |
今井 照(福島大学教授) |
入場無料 |
※事前申込 FAX:045−251−3199 E-Mail:kjk@gpn.co.jp |
お問合せ |
公益社団法人神奈川県地方自治研究センター 電話:045−251−9721 |