神奈川自治研センターからのご案内 「大阪都構想を考える」シンポジウム 神奈川自治研センターでは、横浜、川崎、相模原の各自治研センター、自治労神奈川県本部との共催で、標記シンポジウムを開催します。 大阪では、「大阪市の廃止・特別区への分割案」が2015年5月に住民投票で否決されました。しかし今年、市議会(5月)・府議会(6月)が、大阪維新の会と公明党の賛成により、特別区設置検討の「法定協議会」設置を再度可決しました。そこで、なぜまた大阪都構想・住民投票なのか、どのような政治的な背景があるのかなど、大都市制度あり方を含めてともに考えたいと思います。奮ってご参加ください。 |
|
日 時 |
2017年8月8日(火)午後6時〜8時 |
会 場 |
神奈川県地域労働文化会館 2階会議室 横浜市南区高根町1−3(横浜市営地下鉄阪東橋駅下車) |
報 告 |
山口勝己(自治労大阪府本部委員長) 別当良博(大阪市政調査会理事) |
コーディネータ |
大矢野修(川崎自治研センター研究員) |
入場無料 |
※事前申込 FAX:045−251−3199 E-Mail:kjk@gpn.co.jp |
お問合せ |
公益社団法人神奈川県地方自治研究センター 電話:045−251−9721 |